ついに我が家にもOPPOMANトランポリンがやってきました。
大きさや重さ、どんな注意事項があるか気になる方に向けて写真を添えてお伝えします。
naoviaggiare


【OPPOMANトランポリンを徹底レビュー】運動不足に悩む方ならこれに決まり | naoviaggiare
リモートワークやコロナで運動不足になっていませんか?実は、自宅で無理なく簡単に運動を続けられる方法があるんです。続けられない一番の理由は、”楽 “ではないからです…
目次
OPPOMANトランポリンを開封してみた
外箱
グレーのダンボールで配送されてきました。
側面には使用前に必ず確認すべき事項が記載されています。




開封
外箱を開けると、ついにOPPOMANトランポリンとご対面!
ビニールに覆われ、ピッタリサイズで外箱の中に入っているので、取り出すのに若干時間かかりました。
天面には取扱説明書が同封されています。

外箱から出した写真はこちら。
<側面>

<裏側>

<上から>

商品仕様
サイズ感
重さ4kgとありますが、私も普段自宅のなかで移動させて使っています。
『重い!』とは一度も感じたことがなく、小さな子供でも持ち歩ける重さです。
長さ | 重さ |
---|---|
500mm×500mm×200mm | 4kg(体重計で測定した際は3.3kg) |

材質
中材
チップウレタン、3Dファイバー、ウレタンフォーム
アウターカバー
ポリエステル41%、コットン33%、レーヨン23%、ポリウレタン3%
別布
ポリエステル100%
注意事項
公式から発表されている注意事項をご紹介します。

事故防止
靴下を履いたまま利用すると、滑りやすくなるため転倒や事故につながる可能性があります。
利用する場合は必ず裸足で飛び跳ねましょう!
洗濯方法
可 | 不可 |
---|---|
洗濯機 アイロン仕上げ(110℃を限度) 弱い操作のウエットクリーニング 石油系溶剤による弱いドライクリーニング | 乾燥機 漂白 |
アウターカバーは手洗いできますが、色移りする可能性があるので別々での洗濯を推奨しています。
漂白剤などの薬品を使用すると変色の原因になるので使用不可です。
インナークッションは洗濯できません。汚れた場合は、強く絞った布で拭いてください。
カバーのお手入れ方法
チャックを開けて、中のクッションを少しずつ押し出すように取り出すことが可能です。
力を入れすぎるとカバーの破損の原因になるようです。
